ARNYS Forestière ― Appointment Only
なら 手数料無料で 月々¥55,000から
1971年、イタリア・ボローニャでMassimo Osti(マッシモ・オスティ)が創設した"C.P. COMPANY(シーピー・カンパニー)"。
ミリタリーやワークウェアの機能性をベースに、革新的な素材開発と染色技術で新しい日常着を生み出したブランドとして知られています。
創設当初は"Chester Perry"の名で活動し、後に元ブランド名に改称。
"Garment Dye(ガーメントダイ)"という独自技法をいち早く取り入れ、縫製後に染め上げることで生まれる深みのある色合いと独特の風合いは、今なおブランドの代名詞となっています。
1980年代にはレンズ付きフードを持つ"GOGGLE JACKET"を発表し、ミリタリーテイストを洗練された都市服に昇華。
オスティ以降も革新的なファブリックリサーチを継続し、時代を超えて進化を続ける"テクニカルウェアの原点"として、多くのファッション愛好家を魅了し、ヴィンテージ市場においても特別な価値を放ち続けています。
Alessandro Pungetti(アレッサンドロ・プンゲッティ)は2000年代のC.P. COMPANYを牽引したイタリア人デザイナー。
素材研究とパターン設計を結びつけ、実用衣料の構造を都会的に磨き上げた人物として知られます。
ガーメントダイの表情を最大限に活かすため、パネル配置と縫製ピッチを精密に設計し、立体的な陰影を引き出した。
コーティングと天然繊維の掛け合わせ、軽量フード構造、レンズディテールの合理的運用など、機能から導かれる造形が特徴的。
アノラック、フィールド、カバーオールを都市生活へ最適化した功績はC.P.の2000年代を象徴し、のちにPaul Harvey(ポール・ハーヴェイ)と共同で始動した"Ten c(テン・シー)"でも耐久素材を軸にした普遍的なアウターウェアを展開しています。
本作は2004年秋冬の一着。
プンゲッティ期C.P. COMPANYの素材実験を象徴する一着です。
基布はコットンにヘンプをブレンドした厚手のツイル。
ヘンプ特有の節感と強度に、樹脂系コーティング(Spalmatura Coating)を乗せることで、ドライでわずかにワックスライクな手触りと鈍い艶、そして防風性を獲得しています。
製品染めによる深いダークブラウンな色調は縫い目やエッジに陰影を生み、着込みと洗いでアタリが育つ"設計された経年美"を実感いただけます。
造形はダブルブレストのロングコート。
鋭角のラペル、エポーレット、フラップポケット、袖ストラップといったミリタリーディテールを、比翼気味の前立てとロング丈で端正にまとめています。
背面には着脱可能な長尺ベルトを配し、ウエストを絞ればAラインのドレープが際立ち、垂らして着れば無造作なニュアンスに。
肩周りは過度に張らず、インナーにニットやジャケットを差しても収まりの良いゆとりを確保。
コーティング生地の自立感が前身頃を美しく落とし、直線的で凛とした佇まいをつくります。
ヘンプ混の通気性とコーティングの防風性が同居するため、長いシーズンで活躍。
ワークとミリタリーの合理を土台に、素材研究でモダンへと押し上げる——プンゲッティの美学を体現するアーカイブピースです。
壮絶な雰囲気を放つ逸品としてご提案させていただきます。
■size(cm)
表記サイズ:46
肩幅47/身幅58/着丈110/袖丈68
■textile
Shell:Cotton74% Hemp26% (Polyurethane Coated)
Lining:Cotton70% Nylon30%
■model
176cm
■condition
とても綺麗な状態です。
その他は画像をご確認下さいませ。
発送まで4日程度頂戴いたします。
【必ずオンラインサイト下部の特定商取引法に基づく表記をお読みになってからご購入ください。】
※神経質な方のご購入はご遠慮ください。
※NCNR、ビンテージやアンティークにご理解のある方のみご購入下さい。
8,250memberpoint獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。