なら 手数料無料で 月々¥29,330から
1993年、イタリア・モデナ。
機能服の歴史を塗り替えてきたマッシモ・オスティ氏は、新たな探究の場として "LEFT HAND(レフトハンド)" を立ち上げました。
C.P. COMPANY や STONE ISLANDで世界的な評価を確立した後も、彼の探究心は止まることを知りませんでした。
しかし、LEFT HANDはそれまでの成果を拡大再生産する場ではなく、むしろ商業的な制約から離れ、服そのものの純度を高めるための、より静謐で個人的なプロジェクトであったのです。
ブランド名が意味する "左利き" はオスティ氏本人が左利きであったことに由来しています。
虚飾なく、ある種無意味なそのネーミングは、商業性を排したブランドとしての姿勢が表れてます。
このブランドの最大の特徴は、独自開発の素材。
オスティ氏が長年磨き上げたガーメントダイ(製品染め)の技法は、特殊素材と組み合わせることで、他に類を見ない色調を生み出しました。
無機質なベージュや煤けたカーキ、鉛のように沈んだグラファイト——いずれも時間や空気を内包したかのような、深みのある発色です。
それは単なる色彩ではなく、物質としての服が持つ存在感を増幅させる要素でもあります。
生産はごく少量にとどまり、製造を担える工場や職人も限られていたため、市場に流通した数は極めてわずかです。
そのため、現在においてLEFT HANDはコレクターやアーカイブ愛好家の間で "幻のブランド" として語られています。
この希少性は偶然ではなく、オスティ氏が求めた素材や技術が、そもそも大量生産には適さなかったという必然の結果でした。
ブランドとしての活動期間は短く、1990年代には姿を消しました。
しかしLEFT HANDが提示した「機能服を芸術の域まで昇華させる」という理念は、今も多くのデザイナーに影響を与え続けています。
そこには、着る人の生活や感性と深く結びついた服作りへの静かな情熱が息づいています。
ワークウェアの原型ともいえるチョアジャケットをベースに、オスティ氏ならではの素材開発と染色哲学が息づく本品。
ボディにはコットンを主体にナイロン、さらにわずかなポリウレタンをブレンドした高密度クロスを採用。
天然繊維の温もりと化学繊維の耐久性・防風性を兼ね備え、しなやかでありながらも構築的なシルエットを描きます。
ガーメントダイによってもたらされた深いネイビートーンは、光の角度や経年変化によって複雑な階調を生み、まるでヴィンテージのような奥行きを感じさせます。
4つのフロントポケットは左右で意匠を変え、機能性と視覚的リズムを両立。
ボタンは素朴な質感を持つメタルのボタンで統一され、全体の佇まいに静かな力強さを与えています。
背面は極めてミニマルに仕立てられ、素材そのものの表情を余すところなく見せる構成となっております。
ワークジャケットという日常的な衣服に、先鋭的な素材技術とアートピースのような存在感を融合させる——これはまさにLEFT HANDが掲げた「機能服の芸術化」の一端を示すものです。
現存数の少なさはもちろん、その時代背景や思想を物語るこの一着は、単なるヴィンテージではなく、オスティ氏の思想を纏うための装束と言えるでしょう。
レディースウェア発祥の本ブランドにおける稀有なメンズサイズも含め、是非ともご一考くださいませ。
■size(cm)
表記サイズ:44
肩幅46/身幅53.5/着丈70.5/袖丈60.5
■textile
Shell:Cotton40% × Nylon40% × Polyurethan20%
■model
■condition
全体的に着用感、肩にフェードがございます。
その他は画像をご確認下さいませ。
発送まで4日程度頂戴いたします。
【必ずオンラインサイト下部の特定商取引法に基づく表記をお読みになってからご購入ください。】
※神経質な方のご購入はご遠慮ください。
※NCNR、ビンテージやアンティークにご理解のある方のみご購入下さい。
4,400memberpoint獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。