なら 手数料無料で 月々¥58,660から
1921年、イタリア・フィレンツェで創業した"GUCCI(グッチ)"は、クラフツマンシップとエレガンスを軸に、長きにわたってラグジュアリーファッションの王道を歩んできました。
しかし90年代初頭、ブランドは低迷期を迎えます。
そこに現れたのが、若きアメリカ人デザイナー、トム・フォード氏。
1994年にグッチのクリエイティブ・ディレクターに就任すると、彼はセクシャリティと洗練を大胆に融合させたデザインで、一気にブランドの再生を成し遂げます。
艶やかでセンシュアル、そしてどこかクラシカル。
フォードの手によるグッチは、それまでの"伝統"にスパイスを効かせ、ファッションを挑発的なアートへと昇華させていきました。
そして、まさにその"トム・フォード期グッチ"の美学を体現する一着が、こちらの2001年春夏シーズンのセットアップ。
強めに刻まれたピークドラペル、鋭角的なウエストシェイプ、そしてほんのり光沢を帯びたストライプの表情。
どのディテールを取っても、彼が仕掛けた"官能のテーラリング"が息づいています。
ジャケットは2つボタン仕様、ラペルにはクラシックなドレープ感を保ちつつも、鋭さと艶を感じさせる独自のバランス感覚を宿しています。
前振りの強い袖とコンパクトな肩のラインが生み出すシルエットは、モードの先端にありながらも決して奇を衒わず、むしろグラマラスな正統性を感じさせる仕上がり。
パンツはストレートに落ちる端正なラインを保ちつつも、サイドアジャスターにさりげないアイロニーを漂わせています。
このセットアップが纏うのは、単なる"色気"や"男らしさ"ではありません。
それは、抑制と解放を巧みに行き来する、トム・フォードらしい心理的なバランス。
夜の都市に溶け込むような冷たさと、ふとした瞬間に覗く情熱の火。それらが静かに同居することによって、このスーツは一過性の流行とは異なる、"物語性のある服"へと昇華されています。
もはや過去のアイコニックとして語られるフェーズを超え、アーカイブとしての価値を纏い始めた初期2000年代のグッチ。
その中でも本作は、時代とブランド、そしてデザイナーの精神が最も鮮やかに交錯した、極めて完成度の高い一着といえるでしょう。
■size(cm)
表記サイズ:48
肩幅44/身幅51/着丈80.5/袖丈65.5
ウエスト85/裾幅22.5/股上35/股下75
■textile
Shell:Wool98% × Chasmere2%
Lining:Viscose100%
■condition
パンツの各所にボタンの欠損がございます。
またジャケットの脇部分にほつれがございます。
その他は画像をご確認下さいませ。
※裾はふらしになっております。裾直し前提となりますのでご注意下さい。
発送まで4日程度頂戴いたします。
【必ずオンラインサイト下部の特定商取引法に基づく表記をお読みになってからご購入ください。】
※神経質な方のご購入はご遠慮ください。
※NCNR、ビンテージやアンティークにご理解のある方のみご購入下さい。
8,800memberpoint獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。